工事監督支援業務(発注者支援業務)の求人・日本振興株式会社|発注者支援業務ナビ

キープ 0

キープ 0

工事監督支援業務(発注者支援業務)の求人・日本振興株式会社|発注者支援業務ナビ

工事監督支援業務(発注者支援業務)

正社員国土交通省都道府県市町村近畿エリア中心...全て表示

【「R&I中堅企業格付」において最高評価を取得】/公共事業中心/年間休日125日・月平均残業30時間

日本振興株式会社

日本振興株式会社は、1977年に創業以来、社会生活基盤と社会経済産業基盤のインフラ整備における各部門(道路、橋梁、ダム、河川、農地等)での施工管理を始め、調査・設計・解析業務を行い、国土の開発及び保全と安心・安全に暮らせる市民社会に貢献しています。
また、災害復旧・復興部門では、災害後の現地での災害調査や災害査定から復旧・復興工事の施工管理(工事監督支援)までを行っています。

「R&I中堅企業格付」において、9段階で最も高い「aaa(トリプルa)」の評価を取得。主力とする河川・道路関連の分野などで抜群の競争力を示し、前期に続き売上高を伸ばしていること、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています。

  • 40年以上続く建設コンサルタント。
    官公庁案件多数。

  • 「R&I中堅企業格付」において最高評価を取得。

  • 年間休日125日・月平均残業30時間とライフワークバランスが整っている環境。

募集要項

勤務先名日本振興株式会社
職種工事監督支援業務(発注者支援業務)
仕事内容〈業務内容〉
工事発注者となる国や官公庁、自治体などが取り扱う公共事業において
工事施工者との間に立ち、発注者が行なう業務をサポート。
※発注者支援業務とは、公共工事の発注により行われる業務において発注者の支援、また行政事務補助を行う業務のことです。

【具体的には…】
工事監督支援業務:
・工事図面照査、段階確認、施工状況確認、変更資料作成、完了検査立会

〈業務の特徴〉
発注者の事業所での就業となります。
※勤務先は居住地を可能な限り考慮します。
求める人材〈学歴〉
不問

〈必須条件〉
・土木施工管理技士
・電気工事施工管理技士
※上記のいずれかの資格をお持ちの方

〈歓迎条件〉
・【優遇】発注者支援業務経験者
勤務地〈勤務地〉
三重県内のプロジェクト先

※転勤あり
※愛知・岐阜・静岡・神奈川・富山・石川の転勤の可能性あり

〈本店住所〉
大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ20F

〈名古屋支店〉
愛知県名古屋市中村区名駅5-27-13 名駅錦橋ビル5F

〈大阪支店〉
大阪府泉佐野市りんくう往来南2-2 りんくうエルガビル8F

〈東京支店〉
東京都千代田区東神田1-7-8 プライム東神田5F
給与〈賃金形態〉
月給制

〈賃金内訳〉
月額(基本給):205,000円~240,000円

〈月給〉
205,000円~240,000円
※月給(月額)は固定手当を含みます。

〈残業手当〉
あり

〈昇給〉
あり

<予定年収>
400万円~663万円
※選考を通じて上下する場合があります。予定年収はあくまでも目安の金額です。

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
特別賞与:業績により支給(年1回※昨年度実績)

記載金額は選考を通じて上下する場合があります。
勤務時間<勤務時間>
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
現場は8:30~17:00となります。
雇用形態正社員

<試用期間>
試用期間:6ヶ月
待遇・福利厚生通勤手当、社会保険完備、家族手当、住宅手当、寮社宅、退職金制度

〈各手当・制度補足〉
通勤手当:実費支給(上限あり100,000円まで)
社会保険:補足事項なし
家族手当:配偶者10,000円・子(18才未満)20,000円
住宅手当:持家手当22,000円
寮社宅:詳細は「福利厚生その他」をご覧ください
退職金制度:確定拠出年金制度も有

〈教育制度・資格補助補足〉
・階層別研修、管理職研修、技術研修、
 コンプライアンス研修、情報セキュリティ研修、コミュニケーション研修
・資格取得支援として通信教育制度あり
・対象となる資格の受験費用補助等

〈定年〉
60歳

〈その他補足〉
・退職金制度、育児休業、介護休業、
 従業員貸付金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度
・単身赴任手当:50,000円/月額
・住宅制度:
(1)借上社宅(家賃の50%を会社が負担)
(2)持家住宅(月額上限22,000円支給)
休日・休暇【年間休日125日】
・完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
・有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
選考の流れまずは応募ボタンよりご応募ください!担当よりご連絡いたします。
面接地オンラインにて実施可能です。
お仕事No.48b

企業情報

社名株式会社ライズ
住所〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307-1 松戸ビル16階
電話番号047-703-4510
事業内容総合人材サービス、建設サービス

その他の発注者支援業務の職種で探す

この求人を見た人はこれも見ています

年休122日/創業50年以上で安定受注の実績/大規模工事に貢...

官公庁や地方自治体から依頼された土木工事(道路・河川・砂防など)の発注者支援業務。 メインは内勤業務で資料作成等。 【具体的には】 ・整理業務:予算資料、技術資料、調査資料、設計条件整理、工事発注資料の作成 ・資料作成 ・各種データの取りまとめ ・取りまとめ補助 ・寸法、位置、使用する材料の材質等についての適否の確認 ・工事計画に必要な所定の図面、数量その他資料作成に関する補助 ・協議に関する資料作成補助、積算補助 完全週休2日制で年間休日は122日。 残業は月20時間程度と少なめで、 ワークライフバランスが保てます。
【歓迎条件】 1級または2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方
東京都内のプロジェクト先

年休125日/コンサルタントランキング第1位の活躍中の企業/...

国土交通省、東海農政局、高速関連、地方自治体等の 発注者支援業務における資料作成 具体的には... ■調査・設計・積算の発注者サポート業務 ■関係機関協議、資料作成 ■行政申請書作成補助 ■インフラ整備 ■建設コンサルタント ■設計業務補助 ■各種書類作成補助 等 ※Excel・Word・CAD等を使用します
<経験・資格>無資格の方応募可能 <必須条件> ・普通自動車運転免許 ・基本的なPC操作(Excel・Word・CAD等のソフト操作) <歓迎条件> ・測量士補 ・2級土木施工管理技士 ・第二種電気工事士 ※59歳まで  年齢制限の事由:60歳定年のため
三重県内のプロジェクト先

年間休日133日!資格を活かして高待遇!NEXCO各社や国、...

NEXCO各社や国、地方自治体などの発注者を高い技術力で支援をしていきます。 具体的には… ・発注者支援の施工管理 発注者と施工会社の間に立ち、工事発注・工事施工・完成までの各局面でスケジュール・品質等の総合的な管理を担当します。 発注者の意図を汲み取り、施工会社の事情や利益なども考慮しつつ、全体が上手く回るように調整していく重要な役割です。 ・発注者支援の設計 長年にわたって蓄積してきた技術、知識とノウハウで計画段階から事業に加わり、調査・測量や設計、積算の支援を行います。 多様化、高度化するお客様のニーズに応えるため、安全性と経済性に優れ、環境と景観保全にも配慮した設計提案を行っています。 使用アプリはAuto CADで、3Dも導入しています。 【配属について】 設計もしくは施工管理に配属となりますが、現状は施工管理の方がニーズが高いため、最初は施工管理の配属となる可能性が高いです。 ただ、当社は両部門を経験しつつ技術者としての実力を磨いていただくのが基本方針です。 【技術者育成方針】 図面や設計図、現場を「見る」だけではなく、「図面を理解できる、設計図書を照査できる、現場を改善できる」技術者として育成します。 それゆえ、「設計だけ」「施工管理だけ」できる技術者ではなく、設計も現場も高いレベルで理解・対応できる技術者へと成長できます。
【必須要件】下記すべての要件を満たす方 ■1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 ■発注者支援業務のご経験をお持ちの方 ■普通自動車免許をお持ちの方
◆本社および全国の支店・事務所およびプロダクト先・工事事務所・管理事務所。 【当社の拠点】 ◆本社/神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル10F ◆仙台支店/宮城県仙台市青葉区上杉2-3-7 K2小田急ビル8F ◆東京支店/東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス町田 ◆千葉事務所/千葉県千葉市中央区本町3-6-3 メゾン本町302 ◆相模事務所/神奈川県相模原市中央区相生3-7-9 ◆西日本事業所/大阪市淀川区西中島7丁目1番26号 オリエンタル新大阪ビル ◆広島事務所/広島県広島市東区二葉の里1-4-18 ◆福岡事務所/福岡県福岡市博多区博多駅南2-8-35 福岡ステラビル2F 【工事事務所・管理事務所】 ◆工事が実施されている全国の現場。 47都道府県すべてに可能性はあります。 ◆北海道札幌市,北広島市・秋田県秋田市・長崎県佐世保市・大分県大分市等 ※転勤はありますが、各社員の事情や希望は考慮した上で決定します。

【月平均残業10時間程度】年間休日123日/ ワークライフバ...

■発注者(主に北海道開発局)の事業所所在地にて、  発注者の業務がスムーズに進むようにサポートする業務。 ※土木施工管理や設計の経験で活躍できます。 ■発注者の指示の下、道路・構造物等の業務・施工現場において  業務・現場が円滑に進むように資料確認。  資料作成・施行状況の確認・工事検査などの施行管理を行います。 ■内業では、AutoCAD・Excel・Word等を使用して資料作成・修正などを行います。 〈具体的には…〉 ・工事数量算出 ・書類、図面などの作成や修正 ・工事現場の監督補助業務 ・段階確認検査(立会など)
〈学歴〉 不問 ■必須条件: ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・土木施工管理に関する経験・知識  または  土木設計に関する経験・知識 ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 ・技術士(建設部門) ・RCCM(道路系)、技術士補(建設部門) いずれかの資格所持で可 ・PC操作(Word・Excel・CADの使用経験) ※CAD操作に関しては修正程度でも可 〈定年制〉64歳まで 年齢制限該当事由:定年を上限
〈勤務地〉 東京都内のプロジェクト先 〈支店住所〉 北海道旭川市永山3条9丁目1−37 株式会社三共コンサルタント 旭川支店 ※転勤あり 北海道内(発注者の事業所所在地)

【月平均残業10時間程度】年間休日123日/ ワークライフバ...

■発注者(主に北海道開発局)の事業所所在地にて、  発注者の業務がスムーズに進むようにサポートする業務。 ※土木施工管理や設計の経験で活躍できます。 ■発注者の指示の下、道路・構造物等の業務・施工現場において  業務・現場が円滑に進むように資料確認。  資料作成・施行状況の確認・工事検査などの施行管理を行います。 ■内業では、AutoCAD・Excel・Word等を使用して資料作成・修正などを行います。 〈具体的には…〉 ・工事数量算出 ・書類、図面などの作成や修正 ・工事現場の監督補助業務 ・段階確認検査(立会など)
〈学歴〉 不問 ■必須条件: ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・土木施工管理に関する経験・知識  または  土木設計に関する経験・知識 ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 ・技術士(建設部門) ・RCCM(道路系)、技術士補(建設部門) いずれかの資格所持で可 ・PC操作(Word・Excel・CADの使用経験) ※CAD操作に関しては修正程度でも可 〈定年制〉64歳まで 年齢制限該当事由:定年を上限
〈勤務地〉 北海道内のプロジェクト先 〈支店住所〉 北海道旭川市永山3条9丁目1−37 株式会社三共コンサルタント 旭川支店 ※転勤あり 北海道内(発注者の事業所所在地)

この求人を見た人はこれも見ています

年休122日/創業50年以上で安定受注の実績/大規模工事に貢...
官公庁や地方自治体から依頼された土木工事(道路・河川・砂防など)の発注者支援業務。 メインは内勤業務で資料作成等。 【具体的には】 ・整理業務:予算資料、技術資料、調査資料、設計条件整理、工事発注資料の作成 ・資料作成 ・各種データの取りまとめ ・取りまとめ補助 ・寸法、位置、使用する材料の材質等についての適否の確認 ・工事計画に必要な所定の図面、数量その他資料作成に関する補助 ・協議に関する資料作成補助、積算補助 完全週休2日制で年間休日は122日。 残業は月20時間程度と少なめで、 ワークライフバランスが保てます。
【歓迎条件】 1級または2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方
東京都内のプロジェクト先
年休125日/コンサルタントランキング第1位の活躍中の企業/...
国土交通省、東海農政局、高速関連、地方自治体等の 発注者支援業務における資料作成 具体的には... ■調査・設計・積算の発注者サポート業務 ■関係機関協議、資料作成 ■行政申請書作成補助 ■インフラ整備 ■建設コンサルタント ■設計業務補助 ■各種書類作成補助 等 ※Excel・Word・CAD等を使用します
<経験・資格>無資格の方応募可能 <必須条件> ・普通自動車運転免許 ・基本的なPC操作(Excel・Word・CAD等のソフト操作) <歓迎条件> ・測量士補 ・2級土木施工管理技士 ・第二種電気工事士 ※59歳まで  年齢制限の事由:60歳定年のため
三重県内のプロジェクト先
年間休日133日!資格を活かして高待遇!NEXCO各社や国、...
NEXCO各社や国、地方自治体などの発注者を高い技術力で支援をしていきます。 具体的には… ・発注者支援の施工管理 発注者と施工会社の間に立ち、工事発注・工事施工・完成までの各局面でスケジュール・品質等の総合的な管理を担当します。 発注者の意図を汲み取り、施工会社の事情や利益なども考慮しつつ、全体が上手く回るように調整していく重要な役割です。 ・発注者支援の設計 長年にわたって蓄積してきた技術、知識とノウハウで計画段階から事業に加わり、調査・測量や設計、積算の支援を行います。 多様化、高度化するお客様のニーズに応えるため、安全性と経済性に優れ、環境と景観保全にも配慮した設計提案を行っています。 使用アプリはAuto CADで、3Dも導入しています。 【配属について】 設計もしくは施工管理に配属となりますが、現状は施工管理の方がニーズが高いため、最初は施工管理の配属となる可能性が高いです。 ただ、当社は両部門を経験しつつ技術者としての実力を磨いていただくのが基本方針です。 【技術者育成方針】 図面や設計図、現場を「見る」だけではなく、「図面を理解できる、設計図書を照査できる、現場を改善できる」技術者として育成します。 それゆえ、「設計だけ」「施工管理だけ」できる技術者ではなく、設計も現場も高いレベルで理解・対応できる技術者へと成長できます。
【必須要件】下記すべての要件を満たす方 ■1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 ■発注者支援業務のご経験をお持ちの方 ■普通自動車免許をお持ちの方
◆本社および全国の支店・事務所およびプロダクト先・工事事務所・管理事務所。 【当社の拠点】 ◆本社/神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル10F ◆仙台支店/宮城県仙台市青葉区上杉2-3-7 K2小田急ビル8F ◆東京支店/東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス町田 ◆千葉事務所/千葉県千葉市中央区本町3-6-3 メゾン本町302 ◆相模事務所/神奈川県相模原市中央区相生3-7-9 ◆西日本事業所/大阪市淀川区西中島7丁目1番26号 オリエンタル新大阪ビル ◆広島事務所/広島県広島市東区二葉の里1-4-18 ◆福岡事務所/福岡県福岡市博多区博多駅南2-8-35 福岡ステラビル2F 【工事事務所・管理事務所】 ◆工事が実施されている全国の現場。 47都道府県すべてに可能性はあります。 ◆北海道札幌市,北広島市・秋田県秋田市・長崎県佐世保市・大分県大分市等 ※転勤はありますが、各社員の事情や希望は考慮した上で決定します。
【月平均残業10時間程度】年間休日123日/ ワークライフバ...
■発注者(主に北海道開発局)の事業所所在地にて、  発注者の業務がスムーズに進むようにサポートする業務。 ※土木施工管理や設計の経験で活躍できます。 ■発注者の指示の下、道路・構造物等の業務・施工現場において  業務・現場が円滑に進むように資料確認。  資料作成・施行状況の確認・工事検査などの施行管理を行います。 ■内業では、AutoCAD・Excel・Word等を使用して資料作成・修正などを行います。 〈具体的には…〉 ・工事数量算出 ・書類、図面などの作成や修正 ・工事現場の監督補助業務 ・段階確認検査(立会など)
〈学歴〉 不問 ■必須条件: ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・土木施工管理に関する経験・知識  または  土木設計に関する経験・知識 ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 ・技術士(建設部門) ・RCCM(道路系)、技術士補(建設部門) いずれかの資格所持で可 ・PC操作(Word・Excel・CADの使用経験) ※CAD操作に関しては修正程度でも可 〈定年制〉64歳まで 年齢制限該当事由:定年を上限
〈勤務地〉 東京都内のプロジェクト先 〈支店住所〉 北海道旭川市永山3条9丁目1−37 株式会社三共コンサルタント 旭川支店 ※転勤あり 北海道内(発注者の事業所所在地)
【月平均残業10時間程度】年間休日123日/ ワークライフバ...
■発注者(主に北海道開発局)の事業所所在地にて、  発注者の業務がスムーズに進むようにサポートする業務。 ※土木施工管理や設計の経験で活躍できます。 ■発注者の指示の下、道路・構造物等の業務・施工現場において  業務・現場が円滑に進むように資料確認。  資料作成・施行状況の確認・工事検査などの施行管理を行います。 ■内業では、AutoCAD・Excel・Word等を使用して資料作成・修正などを行います。 〈具体的には…〉 ・工事数量算出 ・書類、図面などの作成や修正 ・工事現場の監督補助業務 ・段階確認検査(立会など)
〈学歴〉 不問 ■必須条件: ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・土木施工管理に関する経験・知識  または  土木設計に関する経験・知識 ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 ・技術士(建設部門) ・RCCM(道路系)、技術士補(建設部門) いずれかの資格所持で可 ・PC操作(Word・Excel・CADの使用経験) ※CAD操作に関しては修正程度でも可 〈定年制〉64歳まで 年齢制限該当事由:定年を上限
〈勤務地〉 北海道内のプロジェクト先 〈支店住所〉 北海道旭川市永山3条9丁目1−37 株式会社三共コンサルタント 旭川支店 ※転勤あり 北海道内(発注者の事業所所在地)