東京都・転勤なしの発注者支援業務の求人
検索結果:10件
職種 | 調査(積算) |
---|---|
仕事内容 | 【調査(積算)】 ▶主として、東京メトロ発注工事に係る積算業務を、東京メトロから受託しています。 ▶主な業務内容 ・東京メトロが実施する工事の設計変更積算及び価格協議補助 ・東京メトロの土木工事積算基準に係る調査、検討業務 ・当社で受託した設計業務に付随する概算工事費算出、発注用工事費積算等の業務(東京メトロ以外発注案件も含む) ※当社は、上記のほか設計・計画部門、積算部門と幅広い部門を有しております。本人の希望・適性・スキルにより、これらの部門へ異動となる場合があります。 |
勤務地 | 東京都中央区 |
職種 | 渉外(近接施工協議) |
---|---|
仕事内容 | 【渉外(近接施工協議)】 ▶東京メトロ線に近接して建物新築・解体工事や埋設物設置工事等を行う方(以下「近接施工者」)と、工事方法、地下鉄構造物への影響等について協議を行います。 ▶主な業務内容 ・近接施工者の協議依頼受付、協議の要否判断 ・近接施工者が来社して実際の協議 ・近接度合いの検討、地下鉄構造物影響解析資料の照査、近接施工に必要な条件の検討等 ・近接施工に必要な条件を相互に確認するための協議書の取り交わし ・近接施工、道路管理者等依頼による現場立会業務 これらの業務を地道に行うことで、近接施工による影響を最小限に抑え、地下鉄の安全を確保しています。 ▶夜間作業立会業務があります(不定期・工程による) 【計測】 ▶東京メトロ線に近接して工事が行われる場合に、地下鉄構造物・軌道の変位を計測し、安全を確認しています。主に東京メトロ線構内で作業を行っています。 ▶主な業務内容 ・計測依頼者(東京メトロ、近接工事を行う建設会社、近接建物のオーナー・不動産事業者など)との計測内容等の協議 ・計測業務計画策定 ・協力業者の手配、協議、契約 ・地下鉄構内作業に伴う東京メトロ関係部署との協議・連絡・手続 ・異常変位発生時の東京メトロ関係部署への連絡・協議、計測依頼者への報告 地下鉄構造物の計測により、近接施工の影響をリアルタイムで把握することで、影響発生時に即座に対応する体制の一翼を担っています。 ▶地下鉄構内での作業となるため、夜勤、土日祝日勤務があります ※当社は、上記のほか設計・計画部門、積算部門と幅広い部門を有しております。本人の希望・適性・スキルにより、これらの部門へ異動となる場合があります。 |
勤務地 | 東京都中央区 |
職種 | 工事監督支援 |
---|---|
仕事内容 | 【発注者支援業務(施工監理)】 ▶東京メトロから委託を請けて、再開発ビル接続工事などの施工監理を行います。 ▶主な業務内容 ・施工者との日々の作業打合せ ・施工計画に係る内容確認・施工者指導 ・事故・トラブル時の連絡報告対応等の安全管理 ・東京メトロ、警察、地下埋設物管理者、工事エリア周辺関係者等との協議・調整 ・東京メトロへの報告・助言 ▶施工監理業務は常駐のため交替制で夜勤、土日祝日勤務があります(月3~4回程度) 【請負工事施工管理】 ▶地下埋設物試掘調査工事、道路復旧工事等の請負工事の施工管理を行います。 ▶主な業務内容 ・工事依頼者との協議 ・施工図作成、見積作成、価格協議、契約業務 ・交通管理者、道路管理者、地下埋設物管理者等との協議及び許可取得 ・現場施工管理、協力業者管理 ・資機材手配 ▶夜間工事の施工管理もあるため、夜勤、土日祝日勤務がある場合があります(不定期・工程による) ※当社は、上記のほか設計・計画部門、積算部門と幅広い部門を有しております。本人の希望・適性・スキルにより、これらの部門へ異動となる場合があります。 |
勤務地 | 東京都中央区 |
職種 | 工事監督支援(発注者支援業務) |
---|---|
仕事内容 | 公務員に準ずる立場として、主に国土交通省などの発注者支援業務をご担当いただきます。 具体的には… ・請負工事の契約履行に必要な資料作成等 ・工事の施工状況の照合等 ・地元及び関係機関との協議・調整に必要な資料の作成 ・工事検査等への臨場 など その他 上記各条項において工事契約上重大な事案等が発見された場合の報告、災害発生時の情報の収集等もお任せします。 発注者の立場から、60歳の定年後も継続してご活躍いただけます。 |
勤務地 | 東京都 |
職種 | 積算業務(発注者支援業務) |
---|---|
仕事内容 | 官公庁(国や都道府県)と施工会社を繋ぐ存在として、資料作成やCADによる図面修正、建物の検査などをお任せします。 具体的には… ・積算に必要な工事発注用図面の作成・調整 ・数量総括表(材料や面積などをまとめた資料) など、工事を始める準備をするための資料作成を行います。 案件としては、道路・橋・トンネル・ダム建設といった公共工事をメイン。 公共工事を発注する官公庁を支えていく仕事です。 街づくりに携わる仕事は、外出続きで寒い…暑い… というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではありません。 公共工事を陰で支えるやりがいを得られる仕事です。 |
勤務地 | 東京都八王子市ほか お住まいを考慮して決定します。 |
職種 | 工事監督支援業務(発注者支援業務) |
---|---|
仕事内容 | 官公庁(国や都道府県)と施工会社を繋ぐ存在として、資料作成やCADによる図面修正、建物の検査などをお任せします。 具体的には… ・つくっている構造物・完成した構造物の検査 ・工事を進めるうえで必要な報告書類の作成 など 図面・資料と現場の状況に相違はないか?を管理します。 案件としては、道路・橋・トンネル・ダム建設といった公共工事をメイン。 公共工事を発注する官公庁を支えていく仕事です。 街づくりに携わる仕事は、外出続きで寒い…暑い… というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではありません。 公共工事を陰で支えるやりがいを得られる仕事です。 |
勤務地 | 東京都(八王子ほか)、神奈川県(相模原市) 埼玉県(さいたま市大宮区)など お住まいを考慮して決定します。 |
職種 | 行政事務補助業務(発注者支援業務) |
---|---|
仕事内容 | 官公庁や地方自治体から依頼された土木工事(道路・河川・砂防など)の、発注者支援業務をお任せします。 主に、行政事務補助業務として資料作成などを行っていただきます。 具体的には… ・各種設計の検討資料作成及び協議資料作成、各種データのとりまとめ等 ・関係機関等の協議資料に関する資料作成整理 ・地元説明会に関する資料作成整理 等 デスクワークがの割合が多いので、体力的な負担が少ないお仕事です。 また完全週休2日制で年間休日は120日。 残業は月20時間程度と少なめで、 オン・オフのメリハリをつけて働くことができます。 |
勤務地 | 東京都の各拠点 ※お住いの地域を考慮し、勤務先を決定いたします。 ※業務によって従事する場所へ転勤する可能性もあります。 【本社】 東京都江東区亀戸5-8-9 交通・詳細 本社:JR総武線「亀戸駅」より徒歩4分 勤務地エリア 東京都(江東区、北区) |
職種 | 工事監督支援業務(発注者支援業務) |
---|---|
仕事内容 | 官公庁や地方自治体からの土木工事(道路・河川・砂防など)を、発注者として支援していただきます。 具体的には… ・工事目的物の寸法、位置、使用する材料の材質等の確認 ・監督員への報告 ・工事施工業者から提出される資料と現場状況の照合 ・設計変更協議用資料の作成 等 現場巡回はありますが、デスクワークがの割合が多いので、 体力的な負担が少ないお仕事です。 また完全週休2日制で年間休日は120日。 残業は月20時間程度と少なめで、 オン・オフのメリハリをつけて働くことができます。 |
勤務地 | 東京都の各拠点 ※お住いの地域を考慮し、勤務先を決定いたします。 ※業務によって従事する場所へ転勤する可能性もあります。 【本社】 東京都江東区亀戸5-8-9 交通・詳細 本社:JR総武線「亀戸駅」より徒歩4分 勤務地エリア 東京都(江東区、北区) |
職種 | 行政事務補助業務(発注者支援業務) |
---|---|
仕事内容 | 主に国土交通省などから業務を受注し、発注者の支援及び行政事務補助をお願いします。 具体的には… ・施工計画立案について資料のとりまとめ補助 ・工事発注計画に必要な図面や、その他資料作成に関する補助 ・関係機関との協議に使用する資料の作成補助、積算補助 ・事業計画立案に関する資料のとりまとめ補助 ・その他、調査職員が指示する業務 など 官公庁から受注を受け、行政の事業計画が円滑に進行するようサポートを行うので、非常にやりがいのある仕事です。 |
勤務地 | 本社 住所:東京都千代田区神田佐久間町2-19 櫻岳ビル2F |
職種 | 積算技術業務(発注者支援業務) |
---|---|
仕事内容 | 国土交通省が発注した工事に対し、積算に必要な資料作成をお願いします。 工事発注に必要な図面作成(AutoCAD)や数量のとりまとめ(エクセル)、工程計画の策定など、発注者が積算に必要な資料の作成を行います。 担当するのは主に河川の案件です。 民間企業では中々体感できないような、案件がどのように発生し、どのように派生していくかを経験できる、貴重なポジションとなっています。 国土交通省の監督職員の支援業務であるため、休日の出勤は大きなイレギュラー(災害等)が発生しない限り、ほとんどありません。 |
勤務地 | 東京都 |
Copyright © Rise Corporation. All rights reserved.