工事監督支援業務(発注者支援業務)の求人・株式会社横浜コンサルティングセンター|発注者支援業務ナビ

キープ 0

キープ 0

工事監督支援業務(発注者支援業務)の求人・株式会社横浜コンサルティングセンター|発注者支援業務ナビ

工事監督支援業務(発注者支援業務)

正社員国土交通省ネクスコ全国展開ネクスコ業務メイン...全て表示

年間休日133日!未経験OK!NEXCO各社や国、地方自治体などの発注者を支援

株式会社横浜コンサルティングセンター

株式会社横浜コンサルティングセンターは、総合建設コンサルタントとして、道路や橋梁、トンネル、上下水道などの社会インフラ整備の一翼を担っています。
特にNEXCO東日本・中日本・西日本とは関係が深く、高速道路に関する実績が豊富です。

当社はNEXCO各社や国、地方自治体といった発注者の良きパートナーとして事業全体が上手く進むよう様々な支援を行います。
また、土日祝に休めて残業も少ないのも特長です。

  • NEXCO東日本・中日本・西日本とは関係が深く、高速道路に関する実績が豊富です

  • 未経験OK!年間休日133日で、働きやすさ抜群です!

募集要項

勤務先名株式会社横浜コンサルティングセンター
職種工事監督支援業務(発注者支援業務)
仕事内容NEXCO各社や国、地方自治体などの発注者を高い技術力で支援をしていきます。

具体的には…
・発注者支援の施工管理
発注者と施工会社の間に立ち、工事発注・工事施工・完成までの各局面でスケジュール・品質等の総合的な管理を担当します。
発注者の意図を汲み取り、施工会社の事情や利益なども考慮しつつ、全体が上手く回るように調整していく重要な役割です。

・発注者支援の設計
長年にわたって蓄積してきた技術、知識とノウハウで計画段階から事業に加わり、調査・測量や設計、積算の支援を行います。
多様化、高度化するお客様のニーズに応えるため、安全性と経済性に優れ、環境と景観保全にも配慮した設計提案を行っています。
使用アプリはAuto CADで、3Dも導入しています。

【配属について】
設計もしくは施工管理に配属となりますが、現状は施工管理の方がニーズが高いため、最初は施工管理の配属となる可能性が高いです。
ただ、当社は両部門を経験しつつ技術者としての実力を磨いていただくのが基本方針です。

【技術者育成方針】
図面や設計図、現場を「見る」だけではなく、「図面を理解できる、設計図書を照査できる、現場を改善できる」技術者として育成します。
それゆえ、「設計だけ」「施工管理だけ」できる技術者ではなく、設計も現場も高いレベルで理解・対応できる技術者へと成長できます。
求める人材◆職種未経験OK!◆土木設計もしくは土木施工管理の実務経験者は尚歓迎!

【必須条件】
・未経験OK ※土木・建設系の大学・学科を卒業されている方
・要普通自動車免許(AT限定可)

【歓迎条件:下記ひとつでも該当する方】
◆第二新卒歓迎
◆土木設計もしくは土木施工管理の実務経験者
◆土木施工管理技士1級の資格をお持ちの方
◆土木施工管理技士2級の資格をお持ちの方
◆技術士の資格をお持ちの方
◆発注者支援業務の経験のある方

【こんな方も歓迎します】
◆上記の指定資格取得者であれば施工管理業務の経験はなくても構いません。
例えば職人としての経験があり、指定資格を持っている方なども歓迎します。
◆ブランクのある方もOK。いったん土木業界を離れ、復帰したい方も歓迎します!
勤務地◆本社および全国の支店・事務所およびプロダクト先・工事事務所・管理事務所。

【当社の拠点】
◆本社/神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル10F
◆仙台支店/宮城県仙台市青葉区上杉2-3-7 K2小田急ビル8F
◆東京支店/東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス町田
◆千葉事務所/千葉県千葉市中央区本町3-6-3 メゾン本町302
◆相模事務所/神奈川県相模原市中央区相生3-7-9
◆西日本事業所/大阪市淀川区西中島7丁目1番26号 オリエンタル新大阪ビル
◆広島事務所/広島県広島市東区二葉の里1-4-18
◆福岡事務所/福岡県福岡市博多区博多駅南2-8-35 福岡ステラビル2F

【工事事務所・管理事務所】
◆工事が実施されている全国の現場。
47都道府県すべてに可能性はあります。
◆北海道札幌市,北広島市・秋田県秋田市・長崎県佐世保市・大分県大分市等

※転勤はありますが、各社員の事情や希望は考慮した上で決定します。
給与月給:21万5000円~32万9900円+賞与年2回+諸手当
※年齢・経験・資格などを考慮して優遇します。

初年度の年収
400万円~600万円

モデル年収例
年収500万円 / 30歳 経験6年
年収750万円 / 45歳 経験20年

昇給・賞与
◆昇給/年1回(10月)
◆賞与/年2回(7月・12月)
勤務時間9:00~17:30(所定労働時間7時間30分 休憩60分)
雇用形態正社員
待遇・福利厚生◆通勤手当全額支給
◆時間外手当全額支給
◆家族手当(配偶者月5000円、子1人月5000円)
◆住居手当(住宅ローン、賃貸料の半額 (上限月5万円)
◆現場手当(施工管理のみ)
◆資格手当
◆帰省手当(年1度)
休日・休暇★年間休日133日(有給消化奨励5日間含む)

完全週休2日制(土・日)

◆祝日
◆夏季休暇(5日間)
◆年末年始休暇(5日間)
◆GW
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆産前・産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
選考の流れまずは応募ボタンよりご応募ください!担当よりご連絡いたします。
面接地オンラインにて実施可能です。
お仕事No.29c

企業情報

社名株式会社ライズ
住所〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307-1 松戸ビル16階
電話番号047-703-4510
事業内容総合人材サービス、建設サービス

その他の発注者支援業務の職種で探す

この求人を見た人はこれも見ています

年間休日133日!資格を活かして高待遇!NEXCO各社や国、...

NEXCO各社や国、地方自治体などの発注者を高い技術力で支援をしていきます。 具体的には… ・発注者支援の施工管理 発注者と施工会社の間に立ち、工事発注・工事施工・完成までの各局面でスケジュール・品質等の総合的な管理を担当します。 発注者の意図を汲み取り、施工会社の事情や利益なども考慮しつつ、全体が上手く回るように調整していく重要な役割です。 ・発注者支援の設計 長年にわたって蓄積してきた技術、知識とノウハウで計画段階から事業に加わり、調査・測量や設計、積算の支援を行います。 多様化、高度化するお客様のニーズに応えるため、安全性と経済性に優れ、環境と景観保全にも配慮した設計提案を行っています。 使用アプリはAuto CADで、3Dも導入しています。 【配属について】 設計もしくは施工管理に配属となりますが、現状は施工管理の方がニーズが高いため、最初は施工管理の配属となる可能性が高いです。 ただ、当社は両部門を経験しつつ技術者としての実力を磨いていただくのが基本方針です。 【技術者育成方針】 図面や設計図、現場を「見る」だけではなく、「図面を理解できる、設計図書を照査できる、現場を改善できる」技術者として育成します。 それゆえ、「設計だけ」「施工管理だけ」できる技術者ではなく、設計も現場も高いレベルで理解・対応できる技術者へと成長できます。
【必須要件】下記すべての要件を満たす方 ■1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 ■発注者支援業務のご経験をお持ちの方 ■普通自動車免許をお持ちの方
◆本社および全国の支店・事務所およびプロダクト先・工事事務所・管理事務所。 【当社の拠点】 ◆本社/神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル10F ◆仙台支店/宮城県仙台市青葉区上杉2-3-7 K2小田急ビル8F ◆東京支店/東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス町田 ◆千葉事務所/千葉県千葉市中央区本町3-6-3 メゾン本町302 ◆相模事務所/神奈川県相模原市中央区相生3-7-9 ◆西日本事業所/大阪市淀川区西中島7丁目1番26号 オリエンタル新大阪ビル ◆広島事務所/広島県広島市東区二葉の里1-4-18 ◆福岡事務所/福岡県福岡市博多区博多駅南2-8-35 福岡ステラビル2F 【工事事務所・管理事務所】 ◆工事が実施されている全国の現場。 47都道府県すべてに可能性はあります。 ◆北海道札幌市,北広島市・秋田県秋田市・長崎県佐世保市・大分県大分市等 ※転勤はありますが、各社員の事情や希望は考慮した上で決定します。

年間休日121日・残業20h程度★日本を代表する発注者支援企...

公共事業に関わる工事費用の算出補助などをお任せします。 道路や河川、橋梁、トンネル、新幹線の整備工事などのあらゆる公共事業が円滑に進むよう、発注者サイドから支援していただきます。 具体的には… ・発注図面や数量計算書をもとに、工事全体の工事費の算出 ・設計変更に伴う積算 ・指示書の作成 など 重要な情報を扱う業務ですので、正確にデータを取り扱い、わかりやすい資料作成をすることが求められます。 ▼官公庁と施工会社の橋渡し役 施工計画など各種資料作成を担い、発注者である官公庁サイドの業務をサポートします。 プロジェクトが非常に大きく公共性が高いため、やりがいある業務です。 ▼充実した研修 Web上でBIM/CIM研修や、CAD等業務に必要なソフトの研修を行っています。 経験が浅い方、施工管理からのキャリアチェンジを希望の方でも安心です。
【必須要件】 ■土木学科をご卒業された方 ■パソコンを使う事に抵抗がない方(Excel、Wordなど) ■建設業界における施工管理・設計・積算の経験 ■普通自動車運転免許をお持ちの方 【歓迎要件】 1級・2級土木施工管理技士 未経験でも意欲のある方で歓迎です。
神奈川県

年間休日125日/国土交通省からも厚い信頼を置かれている建設...

官公庁等が発注する工事の数量・図面・積算資料の作成業務をお願いいたします。 主に秋田県、国交相が発注する道路・河川他土木などの工事を担当していただきます。 具体的には… ・工事発注図面、設計変更図面などの作成 ・数量計算書、積算書などの積算資料作成 ・工事案件の数量算出、積算条件の設定 ※Word、Excel、CADなど、専用ソフトを使用して作業をしていただきます。
<最終学歴>大学院 大学 高専 短大 専修 高校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・1級または2級土木施工管理技士 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ■歓迎条件: (いずれかの以下の建設部門の資格をお持ちの方) ・土木学会特別上級土木技術者 ・土木学会上級土木技術者 ・土木学会1級または2級土木技術者 ・電気工事施工管理技士 ・建設機械  ・施工管理技士 ・技術士 ・技術士補 ・RCCM
秋田県内プロジェクト先

【未経験OKの技術の身につく事務業務】内勤業務7割!連休取得...

官公庁(国や都道府県)と施工会社を繋ぐ存在として、資料作成やCADによる図面修正、建物の検査などをお任せします。 具体的には… ・積算に必要な工事発注用図面の作成・調整 ・数量総括表(材料や面積などをまとめた資料) など、工事を始める準備をするための資料作成を行います。 案件としては、道路・橋・トンネル・ダム建設といった公共工事をメイン。 公共工事を発注する官公庁を支えていく仕事です。 街づくりに携わる仕事は、外出続きで寒い…暑い… というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではありません。 公共工事を陰で支えるやりがいを得られる仕事です。
▼必須要件 要普免(AT限定可) 基本的なパソコン操作スキル(Excel・Wordが操作できる)及びCAD操作のできる方 ※CAD操作は修正程度のスキルで問題ありません。 ▼あれば活かせる資格 技術士 土木施工管理技士一級・二級 1・2級電気工事施工管理技士 第1種・第2種電気工事士 など 未経験歓迎!発注者支援業務を知らない方でも、イチから育てていくのでご安心ください!
埼玉県さいたま市大宮区 お住まいを考慮して決定します。

★健康経営優良法人2022ブライト500認定企業★安心して頑...

【公共事業中心】 道路や橋、公園、上下水道、農業施設などのインフラ調査・設計を担当していただきます。災害復旧調査などの調査や設計などもあり、社会に大きく貢献できます。 具体的には… ・発注者や地元関係者との打合せ ・3Dレーザースキャナやドローン測量 ・インフラ、環境、農地、地質・土質調査 ・三次元設計 ・インフラ維持のための点検診断 ・計画策定 ・仕様書に基づいた設計計算 ・工事数量計算 ・設計報告書作成 など ★最新機器も積極的に導入!業務効率化のために投資しています。   【入社後のフロー】 入社後はできることからお任せしていきますので、これまでの経験が活かせます。技術士、測量士といった業務に関する資格試験に関しては、費用面でのサポートをしています。 また、ご本人の保有資格や経験などによっては、入社後すぐに管理職のポジションに就くことも可能です。 【チーム編成】 当社の土木設計では、20代~60代まで幅広い世代が活躍しています。もちろん、女性社員も活躍中です。産休育休を取得後に復帰している先輩も多く、子育て世代に理解がある働きやすい環境となっています。 \★健康経営優良法人2021ブライト500認定企業★/ 社員の健康づくりをサポートします。 また、当社は業界のリーディングカンパニーとして、ワークライフバランスの向上にも積極的に取り組んでいます。 お休みは「土日祝」でしっかり取れるようにし、最新機器をそろえることで残業も軽減しています。そのため、残業は月平均30時間程度とワークライフバランスを保てる職場環境です。
【応募条件】 普通自動車運転免許 以下いずれかに該当する方 1⃣技術士・RCCM・測量士・土木施工管理技士  いずれかの資格をお持ちの方 2⃣設計や測量の実務経験のある方 \以下の方は管理職待遇でのご入社も可能です/ ◎技術士の有資格者 ◎公共工事での土木設計経験者  ※待遇面も含めてご相談ください。 ★資格取得支援もあります 技術士、測量士といった業務に関する資格試験に関しては、費用面でのサポートをしています。
北海道全域のプロジェクト先

この求人を見た人はこれも見ています

年間休日133日!資格を活かして高待遇!NEXCO各社や国、...
NEXCO各社や国、地方自治体などの発注者を高い技術力で支援をしていきます。 具体的には… ・発注者支援の施工管理 発注者と施工会社の間に立ち、工事発注・工事施工・完成までの各局面でスケジュール・品質等の総合的な管理を担当します。 発注者の意図を汲み取り、施工会社の事情や利益なども考慮しつつ、全体が上手く回るように調整していく重要な役割です。 ・発注者支援の設計 長年にわたって蓄積してきた技術、知識とノウハウで計画段階から事業に加わり、調査・測量や設計、積算の支援を行います。 多様化、高度化するお客様のニーズに応えるため、安全性と経済性に優れ、環境と景観保全にも配慮した設計提案を行っています。 使用アプリはAuto CADで、3Dも導入しています。 【配属について】 設計もしくは施工管理に配属となりますが、現状は施工管理の方がニーズが高いため、最初は施工管理の配属となる可能性が高いです。 ただ、当社は両部門を経験しつつ技術者としての実力を磨いていただくのが基本方針です。 【技術者育成方針】 図面や設計図、現場を「見る」だけではなく、「図面を理解できる、設計図書を照査できる、現場を改善できる」技術者として育成します。 それゆえ、「設計だけ」「施工管理だけ」できる技術者ではなく、設計も現場も高いレベルで理解・対応できる技術者へと成長できます。
【必須要件】下記すべての要件を満たす方 ■1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 ■発注者支援業務のご経験をお持ちの方 ■普通自動車免許をお持ちの方
◆本社および全国の支店・事務所およびプロダクト先・工事事務所・管理事務所。 【当社の拠点】 ◆本社/神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル10F ◆仙台支店/宮城県仙台市青葉区上杉2-3-7 K2小田急ビル8F ◆東京支店/東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス町田 ◆千葉事務所/千葉県千葉市中央区本町3-6-3 メゾン本町302 ◆相模事務所/神奈川県相模原市中央区相生3-7-9 ◆西日本事業所/大阪市淀川区西中島7丁目1番26号 オリエンタル新大阪ビル ◆広島事務所/広島県広島市東区二葉の里1-4-18 ◆福岡事務所/福岡県福岡市博多区博多駅南2-8-35 福岡ステラビル2F 【工事事務所・管理事務所】 ◆工事が実施されている全国の現場。 47都道府県すべてに可能性はあります。 ◆北海道札幌市,北広島市・秋田県秋田市・長崎県佐世保市・大分県大分市等 ※転勤はありますが、各社員の事情や希望は考慮した上で決定します。
年間休日121日・残業20h程度★日本を代表する発注者支援企...
公共事業に関わる工事費用の算出補助などをお任せします。 道路や河川、橋梁、トンネル、新幹線の整備工事などのあらゆる公共事業が円滑に進むよう、発注者サイドから支援していただきます。 具体的には… ・発注図面や数量計算書をもとに、工事全体の工事費の算出 ・設計変更に伴う積算 ・指示書の作成 など 重要な情報を扱う業務ですので、正確にデータを取り扱い、わかりやすい資料作成をすることが求められます。 ▼官公庁と施工会社の橋渡し役 施工計画など各種資料作成を担い、発注者である官公庁サイドの業務をサポートします。 プロジェクトが非常に大きく公共性が高いため、やりがいある業務です。 ▼充実した研修 Web上でBIM/CIM研修や、CAD等業務に必要なソフトの研修を行っています。 経験が浅い方、施工管理からのキャリアチェンジを希望の方でも安心です。
【必須要件】 ■土木学科をご卒業された方 ■パソコンを使う事に抵抗がない方(Excel、Wordなど) ■建設業界における施工管理・設計・積算の経験 ■普通自動車運転免許をお持ちの方 【歓迎要件】 1級・2級土木施工管理技士 未経験でも意欲のある方で歓迎です。
神奈川県
年間休日125日/国土交通省からも厚い信頼を置かれている建設...
官公庁等が発注する工事の数量・図面・積算資料の作成業務をお願いいたします。 主に秋田県、国交相が発注する道路・河川他土木などの工事を担当していただきます。 具体的には… ・工事発注図面、設計変更図面などの作成 ・数量計算書、積算書などの積算資料作成 ・工事案件の数量算出、積算条件の設定 ※Word、Excel、CADなど、専用ソフトを使用して作業をしていただきます。
<最終学歴>大学院 大学 高専 短大 専修 高校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・1級または2級土木施工管理技士 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ■歓迎条件: (いずれかの以下の建設部門の資格をお持ちの方) ・土木学会特別上級土木技術者 ・土木学会上級土木技術者 ・土木学会1級または2級土木技術者 ・電気工事施工管理技士 ・建設機械  ・施工管理技士 ・技術士 ・技術士補 ・RCCM
秋田県内プロジェクト先
【未経験OKの技術の身につく事務業務】内勤業務7割!連休取得...
官公庁(国や都道府県)と施工会社を繋ぐ存在として、資料作成やCADによる図面修正、建物の検査などをお任せします。 具体的には… ・積算に必要な工事発注用図面の作成・調整 ・数量総括表(材料や面積などをまとめた資料) など、工事を始める準備をするための資料作成を行います。 案件としては、道路・橋・トンネル・ダム建設といった公共工事をメイン。 公共工事を発注する官公庁を支えていく仕事です。 街づくりに携わる仕事は、外出続きで寒い…暑い… というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、そうではありません。 公共工事を陰で支えるやりがいを得られる仕事です。
▼必須要件 要普免(AT限定可) 基本的なパソコン操作スキル(Excel・Wordが操作できる)及びCAD操作のできる方 ※CAD操作は修正程度のスキルで問題ありません。 ▼あれば活かせる資格 技術士 土木施工管理技士一級・二級 1・2級電気工事施工管理技士 第1種・第2種電気工事士 など 未経験歓迎!発注者支援業務を知らない方でも、イチから育てていくのでご安心ください!
埼玉県さいたま市大宮区 お住まいを考慮して決定します。
★健康経営優良法人2022ブライト500認定企業★安心して頑...
【公共事業中心】 道路や橋、公園、上下水道、農業施設などのインフラ調査・設計を担当していただきます。災害復旧調査などの調査や設計などもあり、社会に大きく貢献できます。 具体的には… ・発注者や地元関係者との打合せ ・3Dレーザースキャナやドローン測量 ・インフラ、環境、農地、地質・土質調査 ・三次元設計 ・インフラ維持のための点検診断 ・計画策定 ・仕様書に基づいた設計計算 ・工事数量計算 ・設計報告書作成 など ★最新機器も積極的に導入!業務効率化のために投資しています。   【入社後のフロー】 入社後はできることからお任せしていきますので、これまでの経験が活かせます。技術士、測量士といった業務に関する資格試験に関しては、費用面でのサポートをしています。 また、ご本人の保有資格や経験などによっては、入社後すぐに管理職のポジションに就くことも可能です。 【チーム編成】 当社の土木設計では、20代~60代まで幅広い世代が活躍しています。もちろん、女性社員も活躍中です。産休育休を取得後に復帰している先輩も多く、子育て世代に理解がある働きやすい環境となっています。 \★健康経営優良法人2021ブライト500認定企業★/ 社員の健康づくりをサポートします。 また、当社は業界のリーディングカンパニーとして、ワークライフバランスの向上にも積極的に取り組んでいます。 お休みは「土日祝」でしっかり取れるようにし、最新機器をそろえることで残業も軽減しています。そのため、残業は月平均30時間程度とワークライフバランスを保てる職場環境です。
【応募条件】 普通自動車運転免許 以下いずれかに該当する方 1⃣技術士・RCCM・測量士・土木施工管理技士  いずれかの資格をお持ちの方 2⃣設計や測量の実務経験のある方 \以下の方は管理職待遇でのご入社も可能です/ ◎技術士の有資格者 ◎公共工事での土木設計経験者  ※待遇面も含めてご相談ください。 ★資格取得支援もあります 技術士、測量士といった業務に関する資格試験に関しては、費用面でのサポートをしています。
北海道全域のプロジェクト先