土木施工管理※経験者※(発注者支援業務)の求人・大成エンジニアリング株式会社|発注者支援業務ナビ

キープ 0

キープ 0

土木施工管理※経験者※(発注者支援業務)の求人・大成エンジニアリング株式会社|発注者支援業務ナビ

土木施工管理※経験者※(発注者支援業務)

正社員国土交通省ネクスコ全国展開ネクスコ業務メイン...全て表示

月間残業時間平均17H!賞与7ヶ月分支給実績あり!20代年収600万円以上可能!

大成エンジニアリング株式会社

大成エンジニアリングは昭和46年設立以来、高速道路を中心とする社会資本整備に携わってきました。
日本経済の高度成長を背景に、公共施設の需要拡大時期にあたり、建設事業の発注者を支援する建設コンサルタントとして、調査・計画・設計・施工管理を行ってきました。

また建設や開発だけでなく、平成10年には埋蔵文化財の発掘調査部門を設け、日本の「歴史・文化」を知ることにより、より「深さ」を持った総合建設コンサルタントとして成長してきました。
2021年の50周年を迎え、歴史のある企業です。

  • JVや大手ゼネコンなどと協力しながら進めていきます。

  • 資格取得支援も積極的で、キャリアアップも実現できます!

募集要項

勤務先名大成エンジニアリング株式会社
職種土木施工管理※経験者※(発注者支援業務)
仕事内容全国各地で行われている高速道路の建設に際してNEXCOや国土交通省の発注者支援業務を行います。

具体的には…
・工事現場の鉄筋やコンクリート打設の立会い検査等の品質管理
・図面通りに工事が進まない場合、図面や工法の再検討〜修正〜書類作成提出、及び工程管理
・工事基準に沿って設計会社やゼネコンに対する指導や安全管理等

入社後の流れ
東京本社で1ヵ月間、研修を受けます。
同社はNEXCOや国土交通省など発注者を支援する業務を行っているため、そうした立場から全国で建設が進められている高速道路の施工管理業務に関する知識やノウハウなどをお教えいたします。
求める人材<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

【必須】
・土木の施工管理経験もしくは土木系実務経験者

【尚可】
・土木施工管理技士(1,2級)をお持ちの方
・技術士補(JABEE認定学科卒)をお持ちの方
勤務地神奈川県内の案件先

<転勤>

高速道路建設の各現場への転勤の可能性あり。(転居費用全額会社負担)
※工期は1~5年程度

<オンライン面接>
給与520万円~840万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
勤務時間<勤務時間>
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業17H程度
雇用形態正社員
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限100,000円
家族手当:月額1名、配偶者10,000円、子供8,000円
住宅手当:月額、15,000円~35,000円
寮社宅:借り上げ社宅制度あり
社会保険:特記事項なし
厚生年金基金:財形貯蓄制度
退職金制度:特記事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度(教材費・試験費用全額会社負担)
・表彰制度
・資格取得時報奨金あり(最大10万円)

<その他補足>
■待遇・福利厚生
・資格取得支援制度(教材費・試験費用全額会社負担)
・表彰制度
・資格取得時報奨金あり(最大10万円)
・転居費用全額会社負担
・転入支援金あり
・役職手当て
・資格手当て
・寒冷地手当(最大10万円)
・社員持株会
・研修制度
・健康保険組合保養所(海の家、山の家、海外)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■休日・休暇
完全週休2日制(土日※代休制度あり)、祝日、年末年始、夏期休暇、有給、慶弔休暇、特別休暇
選考の流れまずは応募ボタンよりご応募ください!担当よりご連絡いたします。
面接地オンラインにて実施可能です。
お仕事No.26c

企業情報

社名株式会社ライズ
住所〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307-1 松戸ビル16階
電話番号047-703-4510
事業内容総合人材サービス、建設サービス

その他の発注者支援業務の職種で探す

この求人を見た人はこれも見ています

官公庁・大手案件多数!年間休日122日、平均残業時間月20h...

道路・橋梁等に関する施工管理をお任せします。 扱っている案件は大手中心。 役所や官公庁、政府の案件など、大規模プロジェクトに携われる可能性もあります。 残業が月平均20時間、完全週休2日制で年間休日も122日と、ここではONとOFFのメリハリをつけて働くことが可能です。 また、社員の定着率が非常に高くここ5~6年で退職した社員はわずか1名だけという圧倒的な離職率の低さも魅力です。 全国規模で事業展開し、200名を超える社員が在籍している企業でありながら、個人の希望が反映される環境があります。 自分自身の意見を発信できる雰囲気と、チャレンジして壁にぶつかっても上司の方がすぐに技術的なフォローをしてくれる関係性があります。
<応募資格/応募条件> ■必須条件: ・2級土木施工管理技士 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・1級土木施工管理技士 ・NEXCOでの業務経験
本社 住所:神奈川県横浜市南区南太田1-46-7 勤務地最寄駅:京浜急行本線/南太田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

月間残業時間平均17H!賞与7ヶ月分支給実績あり!20代年収...

全国各地で行われている高速道路の建設に際してNEXCOや国土交通省の発注者支援業務を行います。 具体的には… ・工事現場の鉄筋やコンクリート打設の立会い検査等の品質管理 ・図面通りに工事が進まない場合、図面や工法の再検討〜修正〜書類作成提出、及び工程管理 ・工事基準に沿って設計会社やゼネコンに対する指導や安全管理等 入社後の流れ 東京本社で1ヵ月間、研修を受けます。 同社はNEXCOや国土交通省など発注者を支援する業務を行っているため、そうした立場から全国で建設が進められている高速道路の施工管理業務に関する知識やノウハウなどをお教えいたします。
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 【必須】 ・土木の施工管理経験もしくは土木系実務経験者 【尚可】 ・土木施工管理技士(1,2級)をお持ちの方 ・技術士補(JABEE認定学科卒)をお持ちの方
千葉県内の案件先 <転勤> 有 高速道路建設の各現場への転勤の可能性あり。(転居費用全額会社負担) ※工期は1~5年程度 <オンライン面接> 可

年間休日127日/9割が中途入社/年間有給取得平均日数12日...

土木の専門技術や知識、経験を活かして、国の発注した土木事業をサポートする発注者支援業務(資料作成業務等)をお任せいたします。 発注される工事に関する図面等の修正、関係機関との協議や事業に関する広報資料、その他行政に必要な各種資料の作成を行います。 国土交通省が発注する工事に対し、契約事項に定められた書類の把握や作成、図面の修正などを行います。 4~7名のチームを組んで業務を行っており、各チームに業務リーダーがおります。 国土交通省の発注者支援業務が主体であり、国が行う公共事業などビッグプロジェクトに携わる事から社会貢献度も高いです。 高度な土木技術の習得や、AutoCAD、office(エクセル・ワード・パワーポイント)などのPCスキル向上にも繋がるなど、大変やりがいの有る仕事です。 担当するのは主に河川と道路の案件です。 まずは資料作成業務に従事して頂きますが、発注者支援業務は業務内容が多岐にわたります。 ご経験を積んで頂ければ、その他のポジションにチャレンジすることも可能で、ゆくゆくはPMとして工事監督支援業務に従事して頂くことも可能です。
■必須条件: ・次のいずれかの資格をお持ちの方 (1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、RCCM、技術士、技術士補(建設部門)、土木学会1級、2級土木技術者) ■歓迎条件: ・発注者支援業務経験(官公庁、自治体、ネクスコ等) ・AutoCAD(JW)、エクセル、ワード、パワーポイント等の操作経験 ※資格の無い方の採用実績もございます。お気軽にご相談下さい。
神奈川県

年間休日126日!若手、中高年、ミドル、シニアと幅広く活躍中...

高速道路における橋梁等の構造物や土木工事の施工管理、品質管理、安全管理をお願いします。 計画的な工事の実施、また質の高い構造物の構築を行うため、 発注者との打合せや工事現場で働く人々や技術者への指導・監督を行います。 具体的には… ・施工業者との打合せ ・検査立ち会い ・関係書類作成 ・AutoCADでの簡単な図面修正 当社は設立以来、国土交通省をはじめ大手企業、防衛省、各地方自治体の土木工事において発注者支援業務(施工管理業務)等を数多く受注してまいりました。 そのためコロナ禍でも安定した受注ができています。コロナの影響で仕事が減少する、といったことはないので安心して働いていただけます。 《職場環境》 当社は社員同士の仲が良く、また落ち着いた人も多いため、職場は穏やかな雰囲気です。 現在、就業されている方も業界未経験者が多数で、分からないことも先輩社員にすぐ聞ける環境です。 業務改善や能力向上に向けた勉強会等の支援などあり、会社全体で技術者の方々を支える体制もあります。
学歴不問 / 未経験OK ・普通自動車免許 ・2級土木施工管理技士以上 ・土木現場管理の経験 ・PC操作(エクセル・ワード・CAD)
群馬県内の案件先

年間休日133日!資格を活かして高待遇!NEXCO各社や国、...

NEXCO各社や国、地方自治体などの発注者を高い技術力で支援をしていきます。 具体的には… ・発注者支援の施工管理 発注者と施工会社の間に立ち、工事発注・工事施工・完成までの各局面でスケジュール・品質等の総合的な管理を担当します。 発注者の意図を汲み取り、施工会社の事情や利益なども考慮しつつ、全体が上手く回るように調整していく重要な役割です。 ・発注者支援の設計 長年にわたって蓄積してきた技術、知識とノウハウで計画段階から事業に加わり、調査・測量や設計、積算の支援を行います。 多様化、高度化するお客様のニーズに応えるため、安全性と経済性に優れ、環境と景観保全にも配慮した設計提案を行っています。 使用アプリはAuto CADで、3Dも導入しています。 【配属について】 設計もしくは施工管理に配属となりますが、現状は施工管理の方がニーズが高いため、最初は施工管理の配属となる可能性が高いです。 ただ、当社は両部門を経験しつつ技術者としての実力を磨いていただくのが基本方針です。 【技術者育成方針】 図面や設計図、現場を「見る」だけではなく、「図面を理解できる、設計図書を照査できる、現場を改善できる」技術者として育成します。 それゆえ、「設計だけ」「施工管理だけ」できる技術者ではなく、設計も現場も高いレベルで理解・対応できる技術者へと成長できます。
【必須要件】下記すべての要件を満たす方 ■1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 ■発注者支援業務のご経験をお持ちの方 ■普通自動車免許をお持ちの方
◆本社および全国の支店・事務所およびプロダクト先・工事事務所・管理事務所。 【当社の拠点】 ◆本社/神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル10F ◆仙台支店/宮城県仙台市青葉区上杉2-3-7 K2小田急ビル8F ◆東京支店/東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス町田 ◆千葉事務所/千葉県千葉市中央区本町3-6-3 メゾン本町302 ◆相模事務所/神奈川県相模原市中央区相生3-7-9 ◆西日本事業所/大阪市淀川区西中島7丁目1番26号 オリエンタル新大阪ビル ◆広島事務所/広島県広島市東区二葉の里1-4-18 ◆福岡事務所/福岡県福岡市博多区博多駅南2-8-35 福岡ステラビル2F 【工事事務所・管理事務所】 ◆工事が実施されている全国の現場。 47都道府県すべてに可能性はあります。 ◆北海道札幌市,北広島市・秋田県秋田市・長崎県佐世保市・大分県大分市等 ※転勤はありますが、各社員の事情や希望は考慮した上で決定します。

この求人を見た人はこれも見ています

官公庁・大手案件多数!年間休日122日、平均残業時間月20h...
道路・橋梁等に関する施工管理をお任せします。 扱っている案件は大手中心。 役所や官公庁、政府の案件など、大規模プロジェクトに携われる可能性もあります。 残業が月平均20時間、完全週休2日制で年間休日も122日と、ここではONとOFFのメリハリをつけて働くことが可能です。 また、社員の定着率が非常に高くここ5~6年で退職した社員はわずか1名だけという圧倒的な離職率の低さも魅力です。 全国規模で事業展開し、200名を超える社員が在籍している企業でありながら、個人の希望が反映される環境があります。 自分自身の意見を発信できる雰囲気と、チャレンジして壁にぶつかっても上司の方がすぐに技術的なフォローをしてくれる関係性があります。
<応募資格/応募条件> ■必須条件: ・2級土木施工管理技士 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・1級土木施工管理技士 ・NEXCOでの業務経験
本社 住所:神奈川県横浜市南区南太田1-46-7 勤務地最寄駅:京浜急行本線/南太田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
月間残業時間平均17H!賞与7ヶ月分支給実績あり!20代年収...
全国各地で行われている高速道路の建設に際してNEXCOや国土交通省の発注者支援業務を行います。 具体的には… ・工事現場の鉄筋やコンクリート打設の立会い検査等の品質管理 ・図面通りに工事が進まない場合、図面や工法の再検討〜修正〜書類作成提出、及び工程管理 ・工事基準に沿って設計会社やゼネコンに対する指導や安全管理等 入社後の流れ 東京本社で1ヵ月間、研修を受けます。 同社はNEXCOや国土交通省など発注者を支援する業務を行っているため、そうした立場から全国で建設が進められている高速道路の施工管理業務に関する知識やノウハウなどをお教えいたします。
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 【必須】 ・土木の施工管理経験もしくは土木系実務経験者 【尚可】 ・土木施工管理技士(1,2級)をお持ちの方 ・技術士補(JABEE認定学科卒)をお持ちの方
千葉県内の案件先 <転勤> 有 高速道路建設の各現場への転勤の可能性あり。(転居費用全額会社負担) ※工期は1~5年程度 <オンライン面接> 可
年間休日127日/9割が中途入社/年間有給取得平均日数12日...
土木の専門技術や知識、経験を活かして、国の発注した土木事業をサポートする発注者支援業務(資料作成業務等)をお任せいたします。 発注される工事に関する図面等の修正、関係機関との協議や事業に関する広報資料、その他行政に必要な各種資料の作成を行います。 国土交通省が発注する工事に対し、契約事項に定められた書類の把握や作成、図面の修正などを行います。 4~7名のチームを組んで業務を行っており、各チームに業務リーダーがおります。 国土交通省の発注者支援業務が主体であり、国が行う公共事業などビッグプロジェクトに携わる事から社会貢献度も高いです。 高度な土木技術の習得や、AutoCAD、office(エクセル・ワード・パワーポイント)などのPCスキル向上にも繋がるなど、大変やりがいの有る仕事です。 担当するのは主に河川と道路の案件です。 まずは資料作成業務に従事して頂きますが、発注者支援業務は業務内容が多岐にわたります。 ご経験を積んで頂ければ、その他のポジションにチャレンジすることも可能で、ゆくゆくはPMとして工事監督支援業務に従事して頂くことも可能です。
■必須条件: ・次のいずれかの資格をお持ちの方 (1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、RCCM、技術士、技術士補(建設部門)、土木学会1級、2級土木技術者) ■歓迎条件: ・発注者支援業務経験(官公庁、自治体、ネクスコ等) ・AutoCAD(JW)、エクセル、ワード、パワーポイント等の操作経験 ※資格の無い方の採用実績もございます。お気軽にご相談下さい。
神奈川県
年間休日126日!若手、中高年、ミドル、シニアと幅広く活躍中...
高速道路における橋梁等の構造物や土木工事の施工管理、品質管理、安全管理をお願いします。 計画的な工事の実施、また質の高い構造物の構築を行うため、 発注者との打合せや工事現場で働く人々や技術者への指導・監督を行います。 具体的には… ・施工業者との打合せ ・検査立ち会い ・関係書類作成 ・AutoCADでの簡単な図面修正 当社は設立以来、国土交通省をはじめ大手企業、防衛省、各地方自治体の土木工事において発注者支援業務(施工管理業務)等を数多く受注してまいりました。 そのためコロナ禍でも安定した受注ができています。コロナの影響で仕事が減少する、といったことはないので安心して働いていただけます。 《職場環境》 当社は社員同士の仲が良く、また落ち着いた人も多いため、職場は穏やかな雰囲気です。 現在、就業されている方も業界未経験者が多数で、分からないことも先輩社員にすぐ聞ける環境です。 業務改善や能力向上に向けた勉強会等の支援などあり、会社全体で技術者の方々を支える体制もあります。
学歴不問 / 未経験OK ・普通自動車免許 ・2級土木施工管理技士以上 ・土木現場管理の経験 ・PC操作(エクセル・ワード・CAD)
群馬県内の案件先
年間休日133日!資格を活かして高待遇!NEXCO各社や国、...
NEXCO各社や国、地方自治体などの発注者を高い技術力で支援をしていきます。 具体的には… ・発注者支援の施工管理 発注者と施工会社の間に立ち、工事発注・工事施工・完成までの各局面でスケジュール・品質等の総合的な管理を担当します。 発注者の意図を汲み取り、施工会社の事情や利益なども考慮しつつ、全体が上手く回るように調整していく重要な役割です。 ・発注者支援の設計 長年にわたって蓄積してきた技術、知識とノウハウで計画段階から事業に加わり、調査・測量や設計、積算の支援を行います。 多様化、高度化するお客様のニーズに応えるため、安全性と経済性に優れ、環境と景観保全にも配慮した設計提案を行っています。 使用アプリはAuto CADで、3Dも導入しています。 【配属について】 設計もしくは施工管理に配属となりますが、現状は施工管理の方がニーズが高いため、最初は施工管理の配属となる可能性が高いです。 ただ、当社は両部門を経験しつつ技術者としての実力を磨いていただくのが基本方針です。 【技術者育成方針】 図面や設計図、現場を「見る」だけではなく、「図面を理解できる、設計図書を照査できる、現場を改善できる」技術者として育成します。 それゆえ、「設計だけ」「施工管理だけ」できる技術者ではなく、設計も現場も高いレベルで理解・対応できる技術者へと成長できます。
【必須要件】下記すべての要件を満たす方 ■1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 ■発注者支援業務のご経験をお持ちの方 ■普通自動車免許をお持ちの方
◆本社および全国の支店・事務所およびプロダクト先・工事事務所・管理事務所。 【当社の拠点】 ◆本社/神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル10F ◆仙台支店/宮城県仙台市青葉区上杉2-3-7 K2小田急ビル8F ◆東京支店/東京都町田市原町田2-4-3 スカイパレス町田 ◆千葉事務所/千葉県千葉市中央区本町3-6-3 メゾン本町302 ◆相模事務所/神奈川県相模原市中央区相生3-7-9 ◆西日本事業所/大阪市淀川区西中島7丁目1番26号 オリエンタル新大阪ビル ◆広島事務所/広島県広島市東区二葉の里1-4-18 ◆福岡事務所/福岡県福岡市博多区博多駅南2-8-35 福岡ステラビル2F 【工事事務所・管理事務所】 ◆工事が実施されている全国の現場。 47都道府県すべてに可能性はあります。 ◆北海道札幌市,北広島市・秋田県秋田市・長崎県佐世保市・大分県大分市等 ※転勤はありますが、各社員の事情や希望は考慮した上で決定します。