積算技術業務(発注者支援業務)の求人・日本振興株式会社|発注者支援業務ナビ

キープ 0

キープ 0

積算技術業務(発注者支援業務)の求人・日本振興株式会社|発注者支援業務ナビ

積算技術業務(発注者支援業務)

正社員国土交通省農林水産省関東エリア中心その他国の機関業務メイン...全て表示

「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い評価!発注者支援業務のリーディングカンパニー!

日本振興株式会社

日本振興株式会社は、1977年に建設コンサルタントとして創業し、40年以上続く老舗企業です。
従業員人数は1,000名以上、全国に視点がある大企業です。

ダム建設、河川工事や道路工事といった社会資本整備事業における事業監理部門を柱に、調査設計部門や災害復旧・復興部門など、専門的な知識と経験を必要とする土木技術サービスでございます。

■当社の特徴:
国土交通省や農林水産省、自治体等の官公庁の仕事が多く、安定した働き方ができます。
土日祝はお休み、残業も平均残業時間が月30時間以内と無理なく働けます。
住宅手当や家族手当等、福利厚生が充実しており、長く働ける環境を整えています。

  • 年間休日125日で働きやすい環境です。

  • 公共事業の案件がメインです。

募集要項

勤務先名日本振興株式会社
職種積算技術業務(発注者支援業務)
仕事内容主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています!

■業務内容:
公共事業における事業者(発注者)を支援する積算業務をご担当いただきます。
具体的には…
・ 積算に必要な現地条件の確認
・ 設計図面の照査
・ 数量計算書の照査
・ 積算資料の作成
・ 特記仕様書の作成
・ 積算システムへの積算データ入力

■一日の仕事の流れ(例):
<午前>メールチェック/業務内容確認/工事発注に必要な図面・数量計算書照査
<午後>積算資料等の作成/積算システムへの積算データ入力

■業務のやりがい:
インフラ整備、災害復旧では、地域の開発や整備に携わる仕事ができます。
また、公共事業では、スケールも大きく、多くの人の未来に役に立つお仕事ができます。
求める人材<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
土木業界での実務経験または土木工学系の高専卒以上

■歓迎条件:
・公共事業の積算業務経験
・建設業/ゼネコン等の施工管理経験
・ASPシステム、AutoCAD、Excel、Word、一太郎使用スキル
勤務地<勤務地詳細>
東京支店
住所:東京都千代田区東神田1‐7‐8 プライム東神田5F
勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/岩本町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<勤務地補足>
東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・群馬県・栃木県・茨城県・山梨県・長野県・新潟県で勤務の可能性があります。

<転勤>
給与<予定年収>
380万円~660万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~267,500円

<月給>
200,000円~267,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は月30時間の残業を想定した試算額です。また、選考を通じて変動する可能性があります。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※特別賞与:業績により支給(過去実績年1回)
■年収例:
630万円:39歳/有資格者 ※残業手当(30h/月)/各手当含む


記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
上記他、勤務地により9:00~17:30/9:15~18:00 
※平均残業時間:月30時間以内
雇用形態正社員
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手当は実費(150,000円)
家族手当:配偶者10,000円・子供18才未満20,000円
住宅手当:詳細は「福利厚生その他」をご覧ください
寮社宅:詳細は「福利厚生その他」をご覧ください
社会保険:社会保険完備
傷害保険
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:一時金・確定拠出年金

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修/管理職研修/技術研修/コンプライアンス研修/情報セキュリティ研修/コミュニケーション研修に加え、資格取得支援として通信教育制度や対象となる資格の受験費用補助などを行なっています。

<その他補足>
■資格手当(最大月6万円)、単身赴任手当(月5万円)、従業員貸付金制度、住宅制度(借上住宅〔家賃の50%を会社が負担〕/持家制度〔月額上限22,000円支給〕)
■社員旅行、社内運動会、各種同好会活動、会員制福利厚生サービス、健康診断、ストレスチェック、慶弔見舞金、表彰制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始、有給休暇(入社時5日、入社半年後5日、最大20日)、特別休暇、育児休業、介護休業
選考の流れまずは応募ボタンよりご応募ください!担当よりご連絡いたします。
面接地オンラインにて実施可能です。
お仕事No.20a

企業情報

社名株式会社ライズ
住所〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307-1 松戸ビル16階
電話番号047-703-4510
事業内容総合人材サービス、建設サービス

その他の発注者支援業務の職種で探す

この求人を見た人はこれも見ています

「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い評価!発注者支...

主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています! ■業務内容: 公共事業における事業者(発注者)を支援するための業務をご担当いただきます。 ・工事履行に伴う(ASPシステムを活用した)工事書類作成および管理 ・工事立会予定の管理及び調整 ・作業工程の管理および安全施設状況の確認 ・工事進捗に伴う各種現地立会及び立会補助 ・材料の寸法や品質が仕様書規格を満たしているか確認 ・CAD図面修正や数量などのチェック ・工事間などの調整 ・複数現場担当、発注者と施工者等との打合せ ■一日の仕事の流れ(例): <午前>メールチェック/発注者との打合せ/施工状況確認/現場の安全点検 <午後>工事変更契約に必要な書類作成(変更契約図面、数量計算書)/地元説明用資料作成 ■業務のやりがい: インフラ整備、災害復旧では、地域の開発や整備に携わる仕事ができます。 また、公共事業では、スケールも大きく、多くの人の未来に役に立つお仕事ができます。 日々、構造物が出来上がっていくことに間近で携われるので、とてもやりがいを実感しやすいお仕事です。
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 土木業界での実務経験または土木工学系の高専卒以上 ■歓迎条件: ・次のいずれかの資格:技術士(補)、RCCM、1級・2級土木施工管理技士、建築士、電気系資格 ・公共事業の発注者支援業務経験 ・建設業/ゼネコン等の施工管理経験 ・ASPシステム、AutoCAD、Excel、Word、一太郎使用スキル
<勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区東神田1‐7‐8 プライム東神田5F 勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/岩本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地補足> 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・群馬県・栃木県・茨城県・山梨県・長野県・新潟県で勤務の可能性があります。 <転勤> 有

年間休日127日/9割が中途入社/年間有給取得平均日数12日...

土木の専門技術や知識、経験を活かして、国の発注した土木事業をサポートする発注者支援業務(資料作成業務等)をお任せいたします。 発注される工事に関する図面等の修正、関係機関との協議や事業に関する広報資料、その他行政に必要な各種資料の作成を行います。 国土交通省が発注する工事に対し、契約事項に定められた書類の把握や作成、図面の修正などを行います。 4~7名のチームを組んで業務を行っており、各チームに業務リーダーがおります。 国土交通省の発注者支援業務が主体であり、国が行う公共事業などビッグプロジェクトに携わる事から社会貢献度も高いです。 高度な土木技術の習得や、AutoCAD、office(エクセル・ワード・パワーポイント)などのPCスキル向上にも繋がるなど、大変やりがいの有る仕事です。 担当するのは主に河川と道路の案件です。 まずは資料作成業務に従事して頂きますが、発注者支援業務は業務内容が多岐にわたります。 ご経験を積んで頂ければ、その他のポジションにチャレンジすることも可能で、ゆくゆくはPMとして工事監督支援業務に従事して頂くことも可能です。
■必須条件: ・次のいずれかの資格をお持ちの方 (1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、RCCM、技術士、技術士補(建設部門)、土木学会1級、2級土木技術者) ■歓迎条件: ・発注者支援業務経験(官公庁、自治体、ネクスコ等) ・AutoCAD(JW)、エクセル、ワード、パワーポイント等の操作経験 ※資格の無い方の採用実績もございます。お気軽にご相談下さい。
<勤務地詳細1> 千葉国道事務所 住所:千葉県千葉市稲毛区天台5-27-1 国土交通省関東地方整備局 千葉国道事務所 勤務地最寄駅:穴川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 江戸川河川事務所 住所:千葉県野田市宮崎134 勤務地最寄駅:東武アーバンパークライン線/愛宕駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 利根川下流河川事務所 住所:千葉県香取市佐原イ4149 勤務地最寄駅:JR成田線線/佐原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <転勤> 当面なし 引越しが伴う転勤は基本的にありません。

「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い評価!発注者支...

主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています! ■業務内容: 公共事業における事業者(発注者)を支援する積算業務をご担当いただきます。 具体的には… ・ 積算に必要な現地条件の確認 ・ 設計図面の照査 ・ 数量計算書の照査 ・ 積算資料の作成 ・ 特記仕様書の作成 ・ 積算システムへの積算データ入力 ■一日の仕事の流れ(例): <午前>メールチェック/業務内容確認/工事発注に必要な図面・数量計算書照査 <午後>積算資料等の作成/積算システムへの積算データ入力 ■業務のやりがい: インフラ整備、災害復旧では、地域の開発や整備に携わる仕事ができます。 また、公共事業では、スケールも大きく、多くの人の未来に役に立つお仕事ができます。
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 土木業界での実務経験または土木工学系の高専卒以上 ■歓迎条件: ・公共事業の積算業務経験 ・建設業/ゼネコン等の施工管理経験 ・ASPシステム、AutoCAD、Excel、Word、一太郎使用スキル
<勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区東神田1‐7‐8 プライム東神田5F 勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/岩本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地補足> 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・群馬県・栃木県・茨城県・山梨県・長野県・新潟県で勤務の可能性があります。 <転勤> 有

月給25~46万円/経験者はさらに高給待遇!土日祝休み!完全...

国土交通省の災害復旧にかかる補償コンサルタント業務を担当していただきます。 ▼主な業務内容 ・登記事項証明書、 戸籍簿及び住民票等と調査表の確認 ・土地評価に必要となる取引事例地の調査、評価土地の測定など、基礎的資料の作成 ・台帳作成、調書類の作成 ・用地交渉に係る交渉記録簿の作成 ・住民票、戸籍簿等を申請書付属書類にとりまとめる作業 ・支払口座の確認、支払経理書類資料の作成、整理、 編纂、 関係帳簿等の転記 ・買取申出証明書、買取証明書、 支払調書、収用証明書等の作成、点検及び編纂に係る業務 ・裁決申請等に必要な図書、補足説明資料等の作成 ・用地調査等業務に関する工程の管理、 立会、検測及び成果物の点検 ・その他関連資料の作成、整理、補充、 関連書類への転記?記入等の事務処理
▼必須の経験・スキル・資格 普通?動?第?種免許(AT 限定可) パソコン操作スキル( エクセル・ワード) ▼歓迎される経験・スキル・資格 以下の資格をお持ちの方歓迎 ・補償業務管理責任者 ▼求める人物像[例えばこのような方] ・技術力を活かして社会資本整備に貢献したい方 ・安定した会社で長く腰を据えて働きたい方 ・スキル・経験の幅を広げたい方 など
茨城県常陸太田市(国土交通省 関東地方整備局 久慈川緊急治水対策河川事務所) ※来年以降、転勤・短期出張が発生する可能性もあります。 【東京本社】 東京都江東区亀戸5-8-9

【未経験OK!資格不要】残業月10~20h/年間休日128日...

道路や河川、ダム・橋・トンネル・電気通信・都市公園などの公共事業に関する資料作成などをお任せします。 具体的には… ・書類作成における来客対応 ・各種書類の受付・確認業務 ・設計業務成果のまとめ ・工事に関連する資料の作成 入社後は約1カ月間、新人研修をご用意しています。 資料をもとに、書類の確認方法や作成方法などの業務を覚えていきましょう。 取り扱う書類の形式は決まっています。業務に慣れたらスムーズに進められるようになるので、未経験の方も安心して業務を行えます。 年2~3回、「ミス防止」「機密保持」「工法、技術研修」「事務スキル研修」などを行っており、未経験の方でも安心して着実にスキルアップしていくことが可能です。 また、土木業界での経験を活かしたいという方や、スキルアップをしていきたいという方は【積算】【工事監督支援】の業務に携わることも可能です。
【未経験歓迎・出張面接OK】資格不要/何かしらの事務経験がある方 【こんな方を歓迎します】 ・基本的なPC操作(Word、Excel)ができる方 ・人と話をするのが好きな方 ・安定して長く働きたい方 ・仕事もプライベートも充実させたい方 【あれば活かせる経験 ※必須ではありません】 ・販売サービスなどでの接客経験をお持ちの方 ・土木施工に関する経験、知識をお持ちの方 ・設計、積算の実務経験をお持ちの方
三重県津市 ※車通勤可(勤務先による)

この求人を見た人はこれも見ています

「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い評価!発注者支...
主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています! ■業務内容: 公共事業における事業者(発注者)を支援するための業務をご担当いただきます。 ・工事履行に伴う(ASPシステムを活用した)工事書類作成および管理 ・工事立会予定の管理及び調整 ・作業工程の管理および安全施設状況の確認 ・工事進捗に伴う各種現地立会及び立会補助 ・材料の寸法や品質が仕様書規格を満たしているか確認 ・CAD図面修正や数量などのチェック ・工事間などの調整 ・複数現場担当、発注者と施工者等との打合せ ■一日の仕事の流れ(例): <午前>メールチェック/発注者との打合せ/施工状況確認/現場の安全点検 <午後>工事変更契約に必要な書類作成(変更契約図面、数量計算書)/地元説明用資料作成 ■業務のやりがい: インフラ整備、災害復旧では、地域の開発や整備に携わる仕事ができます。 また、公共事業では、スケールも大きく、多くの人の未来に役に立つお仕事ができます。 日々、構造物が出来上がっていくことに間近で携われるので、とてもやりがいを実感しやすいお仕事です。
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 土木業界での実務経験または土木工学系の高専卒以上 ■歓迎条件: ・次のいずれかの資格:技術士(補)、RCCM、1級・2級土木施工管理技士、建築士、電気系資格 ・公共事業の発注者支援業務経験 ・建設業/ゼネコン等の施工管理経験 ・ASPシステム、AutoCAD、Excel、Word、一太郎使用スキル
<勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区東神田1‐7‐8 プライム東神田5F 勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/岩本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地補足> 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・群馬県・栃木県・茨城県・山梨県・長野県・新潟県で勤務の可能性があります。 <転勤> 有
年間休日127日/9割が中途入社/年間有給取得平均日数12日...
土木の専門技術や知識、経験を活かして、国の発注した土木事業をサポートする発注者支援業務(資料作成業務等)をお任せいたします。 発注される工事に関する図面等の修正、関係機関との協議や事業に関する広報資料、その他行政に必要な各種資料の作成を行います。 国土交通省が発注する工事に対し、契約事項に定められた書類の把握や作成、図面の修正などを行います。 4~7名のチームを組んで業務を行っており、各チームに業務リーダーがおります。 国土交通省の発注者支援業務が主体であり、国が行う公共事業などビッグプロジェクトに携わる事から社会貢献度も高いです。 高度な土木技術の習得や、AutoCAD、office(エクセル・ワード・パワーポイント)などのPCスキル向上にも繋がるなど、大変やりがいの有る仕事です。 担当するのは主に河川と道路の案件です。 まずは資料作成業務に従事して頂きますが、発注者支援業務は業務内容が多岐にわたります。 ご経験を積んで頂ければ、その他のポジションにチャレンジすることも可能で、ゆくゆくはPMとして工事監督支援業務に従事して頂くことも可能です。
■必須条件: ・次のいずれかの資格をお持ちの方 (1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、RCCM、技術士、技術士補(建設部門)、土木学会1級、2級土木技術者) ■歓迎条件: ・発注者支援業務経験(官公庁、自治体、ネクスコ等) ・AutoCAD(JW)、エクセル、ワード、パワーポイント等の操作経験 ※資格の無い方の採用実績もございます。お気軽にご相談下さい。
<勤務地詳細1> 千葉国道事務所 住所:千葉県千葉市稲毛区天台5-27-1 国土交通省関東地方整備局 千葉国道事務所 勤務地最寄駅:穴川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 江戸川河川事務所 住所:千葉県野田市宮崎134 勤務地最寄駅:東武アーバンパークライン線/愛宕駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 利根川下流河川事務所 住所:千葉県香取市佐原イ4149 勤務地最寄駅:JR成田線線/佐原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <転勤> 当面なし 引越しが伴う転勤は基本的にありません。
「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い評価!発注者支...
主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています! ■業務内容: 公共事業における事業者(発注者)を支援する積算業務をご担当いただきます。 具体的には… ・ 積算に必要な現地条件の確認 ・ 設計図面の照査 ・ 数量計算書の照査 ・ 積算資料の作成 ・ 特記仕様書の作成 ・ 積算システムへの積算データ入力 ■一日の仕事の流れ(例): <午前>メールチェック/業務内容確認/工事発注に必要な図面・数量計算書照査 <午後>積算資料等の作成/積算システムへの積算データ入力 ■業務のやりがい: インフラ整備、災害復旧では、地域の開発や整備に携わる仕事ができます。 また、公共事業では、スケールも大きく、多くの人の未来に役に立つお仕事ができます。
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 土木業界での実務経験または土木工学系の高専卒以上 ■歓迎条件: ・公共事業の積算業務経験 ・建設業/ゼネコン等の施工管理経験 ・ASPシステム、AutoCAD、Excel、Word、一太郎使用スキル
<勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区東神田1‐7‐8 プライム東神田5F 勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/岩本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地補足> 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・群馬県・栃木県・茨城県・山梨県・長野県・新潟県で勤務の可能性があります。 <転勤> 有
月給25~46万円/経験者はさらに高給待遇!土日祝休み!完全...
国土交通省の災害復旧にかかる補償コンサルタント業務を担当していただきます。 ▼主な業務内容 ・登記事項証明書、 戸籍簿及び住民票等と調査表の確認 ・土地評価に必要となる取引事例地の調査、評価土地の測定など、基礎的資料の作成 ・台帳作成、調書類の作成 ・用地交渉に係る交渉記録簿の作成 ・住民票、戸籍簿等を申請書付属書類にとりまとめる作業 ・支払口座の確認、支払経理書類資料の作成、整理、 編纂、 関係帳簿等の転記 ・買取申出証明書、買取証明書、 支払調書、収用証明書等の作成、点検及び編纂に係る業務 ・裁決申請等に必要な図書、補足説明資料等の作成 ・用地調査等業務に関する工程の管理、 立会、検測及び成果物の点検 ・その他関連資料の作成、整理、補充、 関連書類への転記?記入等の事務処理
▼必須の経験・スキル・資格 普通?動?第?種免許(AT 限定可) パソコン操作スキル( エクセル・ワード) ▼歓迎される経験・スキル・資格 以下の資格をお持ちの方歓迎 ・補償業務管理責任者 ▼求める人物像[例えばこのような方] ・技術力を活かして社会資本整備に貢献したい方 ・安定した会社で長く腰を据えて働きたい方 ・スキル・経験の幅を広げたい方 など
茨城県常陸太田市(国土交通省 関東地方整備局 久慈川緊急治水対策河川事務所) ※来年以降、転勤・短期出張が発生する可能性もあります。 【東京本社】 東京都江東区亀戸5-8-9
【未経験OK!資格不要】残業月10~20h/年間休日128日...
道路や河川、ダム・橋・トンネル・電気通信・都市公園などの公共事業に関する資料作成などをお任せします。 具体的には… ・書類作成における来客対応 ・各種書類の受付・確認業務 ・設計業務成果のまとめ ・工事に関連する資料の作成 入社後は約1カ月間、新人研修をご用意しています。 資料をもとに、書類の確認方法や作成方法などの業務を覚えていきましょう。 取り扱う書類の形式は決まっています。業務に慣れたらスムーズに進められるようになるので、未経験の方も安心して業務を行えます。 年2~3回、「ミス防止」「機密保持」「工法、技術研修」「事務スキル研修」などを行っており、未経験の方でも安心して着実にスキルアップしていくことが可能です。 また、土木業界での経験を活かしたいという方や、スキルアップをしていきたいという方は【積算】【工事監督支援】の業務に携わることも可能です。
【未経験歓迎・出張面接OK】資格不要/何かしらの事務経験がある方 【こんな方を歓迎します】 ・基本的なPC操作(Word、Excel)ができる方 ・人と話をするのが好きな方 ・安定して長く働きたい方 ・仕事もプライベートも充実させたい方 【あれば活かせる経験 ※必須ではありません】 ・販売サービスなどでの接客経験をお持ちの方 ・土木施工に関する経験、知識をお持ちの方 ・設計、積算の実務経験をお持ちの方
三重県津市 ※車通勤可(勤務先による)