工事監督支援業務(発注者支援業務)の求人・株式会社緑エンジニアリング|発注者支援業務ナビ

キープ 0

キープ 0

工事監督支援業務(発注者支援業務)の求人・株式会社緑エンジニアリング|発注者支援業務ナビ

工事監督支援業務(発注者支援業務)

契約社員国土交通省関東エリア中心国土交通省業務メイン道路...全て表示

【月平均残業20時間程度】年間休日127日!ワークライフバランスが整った環境 / 中途入社9割

株式会社緑エンジニアリング

株式会社緑エンジニアリングは、建設コンサルタント会社として1990年に創立し、官公庁が事業推進する社会資本整備を中心に事業を行ってきました。

ドローン・3Dレーザースキャナー等の新技術を導入し、インフラ整備・点検などの業務を効率化する取り組みを積極的にしています。

『関東地方整備局局長賞』を受賞するなど、国や自治体から多大な評価と信頼を頂いており、国交通省が発注している発注者支援業務に係る企業の中では、業務受注率・継続率において業界トップクラスの実績があります。

「月平均残業時間は20時間程度・年間休日は127日」でワークライフバランスがとても整った環境です。

  • 主に国土交通省の工事監督支援業務となります。

  • 社員の9割が中途入社。
    発注者支援業務未経験の方も安心して活躍できます。

  • 「月平均残業時間は20時間程度・年間休日は127日」でワークライフバランスがとても整った環境です。

募集要項

勤務先名株式会社緑エンジニアリング
職種工事監督支援業務(発注者支援業務)
仕事内容国土交通省を中心とした発注者支援業務をお任せします。
主に道路関係の案件が中心です。

・工事監督支援業務
 設計図書等に基づく工事受注者・地元及び関係機関に対する指示や協議に必要な資料作成
 現地の確認及び調査並びに検討に必要な資料作成
 工事受注者から提出された承諾・協議事項について設計図書と照合
 使用材料や施工状況について設計図書と照合
 施工状況の把握
 不可視部分や重要構造物の確認
 工事検査等への臨場
 災害発生時等緊急時における情報収集等


※国土交通省の監督職員の支援業務であるため、
休日の出勤は災害などの大きなイレギュラーが発生しない限り、ほとんどありません。

※「月平均残業時間は20時間程度・年間休日は127日」でワークライフバランスがとても整った環境です。
求める人材■必須条件:
・PC操作(Word・Excel・AutoCADの使用経験)
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・下記のいずれかの経験
 発注者支援業務経験(官公庁自治体、独立法人、NEXCO等)
 工事施工会社での監理技術者経験
勤務地千葉県内プロジェクト先
給与<予定年収>
600万円 〜 800万円
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
勤務時間8:30~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
上記は標準的な勤務時間例
配属先によって9:15~18:00(実働7時間45分)の場合あり
雇用形態契約社員
待遇・福利厚生■交通費全額支給
■社会保険完備
■社内研修制度
■新人研修
■宿舎・光熱費・月1回の帰省費用(単身赴任の場合)
■クラブ活動
■社内行事(社員旅行、ソフトボール大会、BBQなど)
休日・休暇【年間休日127日】
完全週休2日制(土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始、慶弔等特別休暇
選考の流れまずは応募ボタンよりご応募ください!担当よりご連絡いたします。
面接地オンラインにて実施可能です。
お仕事No.40b

企業情報

社名株式会社ライズ
住所〒271-0092 千葉県松戸市松戸1307-1 松戸ビル16階
電話番号047-703-4510
事業内容総合人材サービス、建設サービス

その他の発注者支援業務の職種で探す